かめさんハイヤー
おでかけサポート
ホーム
安心と安全
車の紹介
おでかけプラン
送迎
かめさんの想い
もっと見る
温暖で山海に恵まれた九州。春夏秋冬、四季を通じて土地土地で
季節の幸に出会えます。福岡県内や九州各地へ。
道の駅や直売所、農家民宿、カフェ、食事処、くだもの狩り、etc.…
季節季節で各地の里へおでかけしましょう。
くだものはもちろん、お野菜も豊富な”うきは”。 四季を通じて美味しい食材の宝庫です。
道の駅も人気ですが、魅力的な食事処やカフェも たくさん。何度か訪れてみて”お気に入り”を作ってみては?
晩 秋から初冬に移ろう頃に。”千年の時を刻む国東の里”で。紫芋のタルトと柿のデザート。 その地でその時季にある食材を。気軽にお邪魔できる小さな食事処です。
厳しい冬が終わり、海辺にあたたかな春の陽光がふりそそぐ頃。地域の方々が磯場でアオサ採り。
新物のアオサが乾物として港の売店や海産物店に並びます。新物は風味と香りが抜群です!
ぐるり海に囲まれた九州は海の幸も豊かです。
九州なのにサーモン?いくら?冷凍マグロ??…見た目派手な”映える”海鮮丼も各地に有りますが、やっぱり、”ほんものの美味しい!”は地場の旬の魚でこそ…です!
山深い九州山地に抱かれた冬の山村で。
地元では”めんぱ”と呼ばれている「曲げわっぱ」の手作りお弁当。しっかり、”なば(しいたけ。宮崎や大分の山村ではこう呼ばれる所が多い。)”が主張していました笑 ~諸塚村観光協会さんのイベントに参加した際にいただきました~
傍らに小川が流れる夏色のテラス席。
阿蘇北外輪山の高原に広がる”日本で最も美しい村”の一つを訪ねた際に。人気のパンと夏野菜たっぷりのランチやデザートプレート。この日は自家製ジンジャーエールをチョイスして。